![]() |
---|
![]() |
2010 | ![]() |
シロアム療養院開院 |
---|---|---|
冠岳(グァンアク)区老人ケア総合サービス提供施設に選定 | ||
![]() |
視覚障害大学生のためのヒョミョン奨学金、第1次授与式 | |
![]() |
保健福祉部の敬老堂視覚障害者按摩師派遣事業、委託施設に選定 |
|
![]() |
保健福祉部の敬老堂視覚障害者按摩師派遣事業、委託施設に選定 |
|
![]() |
障害児童と一般児童の統合室内遊び場‘アイマル’開場 | |
![]() |
視覚障害者のためのスクリーンリーダープログラム‘Korean JAWS for Windows 11 及び点訳プログラムSiloam Braille Professionalリリース’ |
|
![]() |
2009 | ![]() |
保健福祉家族部長官表彰受賞 |
---|---|---|
![]() |
音楽点訳室運営開始、ウェブアクセシビリティ支援センター新設 | |
![]() |
韓国学生点字図書館設立 | |
![]() |
シロアム障害者保護作業施設開所 | |
![]() |
シロアム在家長期療養センター開所 | |
![]() |
シロアム按摩センター・ロッテキャッスル蠶室(ジャムシル)店、木洞(モクドン)店、 山本(サンボン)店開所 |
|
![]() |
女性視覚障害者が運営するコーヒー専門店‘Cafe More’開所 |
|
![]() |
障害児リハビリー治療サービス遂行施設に選定、ソウル盲学校の放課後学校事業運営開始 | |
![]() |
視覚障害者公務員養成訓練実施 | |
![]() |
福祉館増築 | |
![]() |
2008 | ![]() |
2008ソウル市障害者福祉館評価1位 |
---|---|---|
![]() |
女性視覚障害者を対象に、コーヒーバリスタ養成教育事業の運営開始 | |
![]() |
シロアム生涯教育施設開所 | |
![]() |
保護作業施設‘障害者勤労作業場’として施設昇格 | |
![]() |
家族支援センター運営開始 | |
![]() |
社会的企業(シロアム障害者職場創出事業団)認証 | |
![]() |
共同生活家庭(シロアムベウムウルタリ(学びの垣)、シロアムヒマンドゥンジ(希望の巣))開所 |
|
![]() |
2007 | ||
---|---|---|
![]() |
視覚障害者向けノートパソコン(音声→点字)‘Dream Braille’開発 |
|
![]() |
シロアム障害者自立生活センター開始 | |
![]() |
エステ創業訓練、一般PC事務訓練開始 | |
![]() |
ハンソネ向け英韓辞書リリース | |
![]() |
2006 | ![]() |
視覚障害学生の父母を対象に点字教育開始 |
---|---|---|
![]() |